ふみの沼

フラミンゴの駄文置き場

自己肯定感バリ高のまま鬱になったらバグみたいになった

【この記事は2021年に書かれたものです】

 

こんにちは、ミーゴです。

新たな感染症が世界的に猛威を振るう中、自分の命と人の命を守るために「ステイホーム」が呼びかけられた。大学生である私も、授業もアルバイトもすべてオンラインとなり家に籠り続けている。

自粛生活が始まって数週間が経つ頃、以前は外出を楽しんでいた人々が家に押し込められ続けることの苦痛を訴え始めた。
私はというと、幸いにも以前から通学以外あまり家から出ないお家大好きマンであることや、実家暮らしのため人と接する機会は一応毎日なので、自粛生活がはじまって最初の2ヵ月くらいは、むしろ調子がいいようにも思えた。完全に余裕をぶちかましていた。

しかし、異変を感じたのは期末試験に突入した8月。
自分でいうのもなんだが、私は学生としては真面目な方だ。これまで単位もほとんど落としたことがなく、このレポート難しいな~~と思っても、最終的には期限内に提出することができていた。しかし、大学4年目にして突然6単位を落とした。はじめてのことだった。このままだと単位を落とすと頭では理解していながら、レポートを提出することができなかったのだ。それまで授業は真面目に聞き、小レポートや中間レポートも提出できていた。それにもかかわらず、私は期末レポートを書くことができなかった。

いつものようにスケジュール帳にはそれぞれの課題に着手するスタート日と締切を書き込んでいた。しかし、いざスケジュール通りに課題に手を付けようとしたとき、体の中のどこを探しても課題のためのエネルギーが見つからない、とにかくやる気がないことに気付く。

頭の中では「やれば終わる!やらないと終わらないよ!しゃんとしろ!」という自分の声が何度も聞こえていたが、まるで体がそんな意思とは全く切り離されてしまっているかのような感覚。無理矢理机に向かい、パソコンを開くも手は頭の中が真っ白で手は動かず、ノートや資料を読んでも何も頭に入らなかった。何度かそれを繰り返したが何も進まず、最終的には真っ白なword画面を前に涙が止まらなくなった。診断を受けたわけではないが、軽く鬱になっていたと思う。

 

体にも異変を感じた。私は元々は朝に強く、寝起きがいい。しかし、上記のような状態になった頃、極端に寝付きが悪くなり朝も起きられなくなった。そのせいで日中はどうしようもない眠気に勝てない。さらに何もせず座っているだけで動悸がし、体の内側がむず痒いような叫びだしたくなる感覚に襲われた。床に寝そべって目を閉じているといくらかマシになったので、レポートの締切が迫る中、一日の大半をそうして過ごしていた。そんな自分を良くないと思う気持ちもあったし、気分も常に沈みがちだった…が、しかし、元来のバリ高自己肯定感がそんな気持ちに塗る潰されるわけがなかった。そしてバグが起きた。

 

私の脳みそはいわば全自動コウペンちゃんだ。

どうやらこのコウペンちゃん、お花畑より私の脳内へ遊びに来ているわけではなく、ベースプログラムとして組み込まれているらしいことが今回わかった。

その状態で鬱っぽくなるとどうなったのか…?

 

鬱ミーゴ「ああ…しんどい…何もできてない…単位が…こんなこともできないのかお前は……」
肯定ミーゴ「心が大分まいってんねこりゃ!休め休め!自分より大切なものないからね!ワハハ!」
メタ認知ミーゴ「確かに、そもそも今の状況は自分にとってかなり異常だ。無理したところで悪化するだろう。しかしレポートを未着手のままにするのも鬱の原因なのだが?」

 

うるせえ~~~~~~~~~~~~~脳内が3人になった。

感覚としては、物質的な身体の持ち主であり体調の悪さや眠気や胸の苦しさ、情けなさなどを味わっているのが「鬱ミーゴ」、そんな状態の鬱ミーゴを少し離れたところから見て、何も手についていない状況ごと包み込んで肯定しているのが「肯定ミーゴ」、その2人の様子をまたもう一歩ひいたところから見てマジレスしてるのが「メタ認知ミーゴ」だ。合計3人のミーゴがいっつも同時にいるような状態。
脳内どったんばったん大騒ぎの大忙しである。

一応、おかげで暗い気分に完全に支配されているわけではないためゲームをしたり好きな音楽を聴いたりした時の楽しい気持ちは消えたりせず、また「大人しく休んでいいよ」と自分を許してくれる心があったから限界まで無理することなく心と体を休めることができたし、休むことへの罪悪感に押しつぶされかけても、そんな感情を自力でブロックできていた。そこはミーゴが3人いて素直に良かったと思う……

思うん………だけどさあ!!!?

うっっるさい!!!いっっっつも頭の中で3人分の意識があるのも鬱と別の理由で気が狂いそう!!!!

例えば、私の自己肯定感の高さが「自分は○○ができるから」など具体的な理由があるものだったならば、今回のように「レポートが書けなかった」「起きられなかった」ときに崩れてしまったのではないかと思う。しかし、根拠もなくただそこに“在る”ベースプログラムであるため、実際のところびくともしなかった。そのため、おそらく自分は元来かなり鬱になりにくいマインドの持ち主なのだろう。その上でいざ鬱になった今回、高い自己肯定感と鬱とが、どちらか一方がもう一方に吸収されるでもなく、水と油のように互いを弾き分離したわけだ。結果、バグみたいなことになった。
はえ~~、こんなことあるんだなあ。

結局私は、無理のない範囲で出来るだけのレポートを提出して6単位を手放し、期末試験期間を終えた。前々から4年目の後期から一年間休学することを決めていたので、これからは少しのんびりめに就活や卒論のことを少しずつ考えていくつもりだ。
残ってしまった6単位は、その後考えればいい。